パソコン修理 Mac修理 データ復旧 データ修復 ハードディスク交換 札幌・東京・名古屋・大阪・京都・福岡 全国宅配対応OK

パソコンサポート Void(ヴォイド)

パソコン修理・データ復旧

Mac対応可能!!
初期診断無料!!
札幌近郊は出張費無料実施中!!
通話料無料(フリーダイヤル) 0120-768-296

eFilmエラー?(2009/09/05)
 病院のお客様からDICOM(医用画像フォーマット形式)のデータサーバーを整理したいとの相談がありました、現在の環境はバッファローやIOデータのNASにデータを保存しeFilmというソフトで操作している状況です。
今回の目的は、年代ごとに個別のNASにある過去のデータを一箇所(新規購入)に集約するということです、バックアップは保存用として別のHDDに取り保管します。
 新しいNASにはバックアップ機能(RAID)は特に必要ないがHDDの差し替えが容易であること、今は最低1.0TBあれば良いが今後の容量UPが容易に可能であることです。
 早速調査、バッファロー等のNASではOS部分がHDDにあるため差し替えに手間と時間がかかってしまいますし後で容量をアップさせることは容易ではありませんので却下、条件に合い流通性に問題がない物で探すとコレガのCG-NSC2100GTぐらいしかありませんでした。
 CG-NSC2100GT-2.0Tを納品、データの集約作業も無事に終わりPCからアクセスして問題無く見れることを確認してからeFilmでイメージディレクトリの保存先をこのNASに指定で完了・・・・「経路が見つかりません」てな英語のエラーが出て止まらない、でもデータは読みに行っている何故?eFilmの設定かと色々潜ったが情報がほとんど無い、設定項目も見当たらない(涙)
 ここから地道な(嫌いな)作業です、今後のサポートの参考にするためにもエラーの出る条件を探るためWindowsServer2003とLinux(SAMBA)でファイルサーバーを立てバッファローのNASと比較しながらサービスを変更してはエラー検証を繰り返します。
 結局、eFilmではネットワークサーバーを構築するにはSSHによるSCP(セキュアコピー)に対応している必要があるのにアクセス先にパスワードによる承認があると たとえ自動接続にしていてもエラーになります、つまりサーバー側はフリーパス状態にしなければいけないのです。(SPCの意味が無い〜)
 しかしCG-NSC2100GTでは通常それらの設定が出来ないので、Telnetで必要なプラグインを導入(Linuxの知識が必要)して乗っ取り設定を変更し無事完了しました、メーカー保障が受けられなくなりますが導入費用が他に比べ安い(HDD無しでも購入できる)ので目をつぶります。
 今回は疲れました、使用するソフトのことを先にもっと調べる必要があったかもしれません。
(情報がほとんど無いことから結局実機を使っての検証しかないので同じでしょううが・・・)


USBメモリ(リムーバルメディア)感染型ウイルスにご注意を!(2009/08/06)
 昨年後半からコンスタントにサーポート依頼が入ってきてます
 revo.exe/kavo.eve/iedfgh.exeなど次々と亜種が発生しておりウィルス対策ソフトによっては対応が遅れがちのようです、今のところネットゲームのIDやパスワードを盗むのが目的みたいです。
 ○ートンや○スペルスキーはアウトでした○ィルスバスターなどは警告(内容が解りづらい)が出るもののユーザーが許可してしまえばアウトです拒否してもウイルス本体が駆除されず残ってしまいました、私の環境では唯一NOD32だけが合格ラインでした(ウイルス本体ではないが一部ファイルが残りました)。
 そして、注意しなければいけないのは使用しているリムーバルメディアに感染しているウイルスです、せっかくPCのウイルスを駆除してもまた感染(ピンポン感染)してしまうケースが後を絶ちません、USBメモリはもちろん携帯電話やデジカメ等のメモリカード、MOなど使用している環境ごとウィルス駆除することが必要ですし家庭や職場でのリムーバルメディアの取り扱いルールを決めることも必要でしょうね。

 2010年版の情報がウイルス対策ソフト各社から出始めましたので対応を期待しています。
(毎年バージョンアップする必要があるのか疑問ですが・・・NOD32のように必要な時にだけバージョンアップを行うのが普通だと思うのは私だけでしょうか?)

個人情報の取扱いに対する取組み
パソコンの修理では、どうしてもお客様のデータなどの個人情報に触れることになります。
そこでVoidでは安心してご依頼いただけるよう様々な個人情報の漏洩対策に注力しています。
現在行っている対策の一部をご紹介いたいします。

1)作業専門員は、依頼時の個人情報(住所・氏名・電話番号等)を知ることはできません。
2)作業は個室で行い、担当作業員以外の立入禁止。
3)作業場所への個人のパソコン・外部記憶装置やメモ等の持込・持出し禁止。
4)作業専用パソコンはネットワーク・インターネットには接続できないようになっております。
5)作業専用パソコン本体には、お客様のデータは保存しません(*1・*2)
6)作業専用パソコンは毎日作業終了後初期化作業を行っております。

他にも様々な対策を行い、作業員へのコンプライアンス研修を行っております。

*1 一時的にデータ保存が必要な場合は専用の外部ディスクに保存し
  作業終了後、外部ディスクは米陸軍準拠方式にてデータを消去いたします。
*2 一時保存用に新品のディスクを使用し一緒にお戻しすることもできます
  (別途ディスク代が必要になります)

診断・見積もり料無料
Voidは、初期診断無料です!是非お試しください!!
「データ復旧は高額」という印象があると思いますがVoidでは最低6,300円(返送料込)〜データ復旧ができます。
ハードディスク交換・リカバリ・データ移行で25,200円〜などリーズナブルな価格で行っております。

・早期発見、早期診断が安上がり!!
動きがいつもと違う・パソコンが起動しない時がある・エラー(ブルーバック)等が出た時は、すぐにお問合せ下さい!無理に使い続けるほどデータや装置が破損し復旧が難しくなり結果費用が高くなってしまいます。

・修理価格は実作業時間が基本!!
Voidでは、修理価格は時間単価(30分¥2,100〜)、お預かり作業の場合は作業延べ時間ではなく実際にパソコンに向かった時間で計算します。
これは、パソコンの性能や障害の原因があまりにも多岐に渡っているため現品を調査してみなければ本当の原因をつきとめることができないことが多く時間も判断できないからです。
たとえば「エクセルで作ったデータを保存したのに消えた」という症状では、電源ユニットが原因だったケースもあり症状だけでは判断が難しく部品代によっても変わってきます、ですから診断・見積を無料とし一人でも多くのお客様に安心快適なパソコンライフを送ってもらいたいと考えています。

・特定の商品を勧めることはいたしません!!
Voidは、メーカーはもちろん販売店との特定商品の販売提携を行っていません、これは「利幅が大きいから」「在庫を捌きたい」「ノルマだから」などメーカーや販売側の都合ではなく、お客様にとって今一番良いと判断した物を提案したいと考えているからです。

・ハードディスクは壊れます!!
機械ですから当りハズレもありますが一説によると一般的に使われているハードディスクの寿命設計は「1日8時間使用で3年〜5年」とも言われています、設置場所の温度が高かったり衝撃のかかりやすい使い方ではさらに寿命は短くなります、定期交換部品とも言えるパーツですから普段からバックアップを取るように心がけましょう。市販の外付けハードディスクなどには自動的にバックアップするツールが付属するものもありますので有効活用しましょう、2箇所以上にデータが保存してあれば万一の時も安心です。

・リカバリCD(DVD)はありますか?無ければ今すぐ作りましょう!!
現在販売されているパソコンの多くは、リカバリCD(DVD)が付属されていません。ハードディスクの中にリカバリ用のデータが保存されています、これではハードディスクが故障した場合リカバリ用のデータも使えなくなってしまいます、作り方は取扱い説明書にリカバリ(再セットアップ)用CD(DVD)の作り方として掲載されています。
(リカバリCD・DVDが作れないパソコンもあります)

・販売店やメーカーに修理に出す前に!!
販売店に持ち込んでもほとんどがメーカーに送るだけです、そしてメーカー修理では必ずデータは消去され初期化されてしまい大切な写真などのデータが復旧不能になってしまう場合がありますのでご注意ください。

・本人確認?
Voidでは、データ復旧やパスワードの設定されたデータを取り出すなどの場合本人確認や所在確認をさせていただく場合がございます。

価格
                              「宣言」
費用は時間が基本です、
       時間内であれば複数作業でも追加料金は頂きません!


原因が解明できなければ作業費用は頂きません!

○Windowパソコン(メーカー・自作は問いません)
診断・見積(データ救出・復元は除く)   無料(返送費用はご負担ください)
修理・設定作業(持込・宅配)           ¥2,100〜 (30分単位)*1
修理・設定作業(訪問作業)            ¥4,200〜(1時間単位)*1・*3
データ救出・復元 : 障害無し          ¥2,100〜 (30分単位)*2
データ救出・復元 : 論理障害          ¥3,150〜 (30分単位)*2
データ救出・復元 : 物理障害          ¥4,200〜 (30分単位)*2
パスワード保護データ復旧             ¥10,500〜(データ救出・復元費用に加算)
バックライト交換(ノートPC)            ¥19,800〜(バックライト1本の場合)

○Mac
診断・見積(データ救出・復元は除く)   無料(返送費用はご負担ください)
修理・設定作業(持込・宅配)           ¥2,625〜 (30分単位)*1
修理・設定作業(訪問作業)            ¥5,250〜(1時間単位)*1・*3
データ救出・復元 : 障害無し          ¥3,150〜 (30分単位)*2
データ救出・復元 : 論理障害          ¥4,200〜 (30分単位)*2
データ救出・復元 : 物理障害          ¥5,250〜 (30分単位)*2
バックライト交換(ノート)              ¥21,000〜(バックライト1本の場合)

*1:部品代は価格の乱高下が激しいため時価となります。
*2:原則お預かりしお見積させていただきます(本人確認が必要)保存メディア代は別途。
*3:訪問作業は平日AM9:00〜PM7:00となります、休日や時間外の場合はご相談ください。
  現在、札幌近郊出張費用無料キャンペーン中!!他地区出張費用はお電話でご確認ください。
*上記以外の作業におきましては別途お見積させていただきます。
*作業保障は作業完了日より90日間となります(中古パーツ使用時や一時的復旧を除く)
*これら価格は予告無く変更される場合がございます。

       通話料無料(フリーダイヤル) 0120-768-296

Void